自然(長崎)

自然(長崎)
長崎市内の植物

長崎市内の植物:
市街地なら”空き地“と呼ぶのでしょうけれど、郊外で同じ呼び方は似合わない気がします?
”空き地“よりもっとイイ感じの空間が道沿いにあって、誰も手入れしてないからか?
葉っぱには虫食い?があったって、その分?とびきり元気な赤い実が目を引きました(^^)


長崎市内の境内

長崎市内の境内:
鳥居があるので、”境内“と呼んでイイですよね?
バス通りに立ってて撮影しました・・・数歩で?通り抜けられそうなくらいの、
小さな鳥居の小さな境内に小さな御神木?
でも、流石、御神木です。
大きな境内の大きな御神木みたいな大きな裂け目があったって、緑の葉がいっぱい。
たとえ小さな境内だって、やっぱり不思議な力があって、この小さな御神木は
その不思議な力で守られているのではないかなぁ?


.
コメントしてみてあげてもよろしくってよ

いま、自然(長崎) にいます

XHTML 1.0 Transitional へ
引っ越し中なページの一覧
引っ越せるか考え中なページからの抜粋
Please Donate For Japan Earthquake - Hatsune Miku